「飲み物は常温か温かいもの!」
これは、冷え性のわたしが意識的に気を付けていることです。
朝、起き抜けの一杯として飲むのは50℃以上の白湯ですし、日中もできるだけ温かい飲み物を飲むようにしています。
昨年、紅葉も間もなく終わるという時期に山登りをしたとき、山頂で昆布茶を飲もうと思って手持ちの保温ボトルに熱いお湯を準備していったのですが・・・
沸騰したばかりの熱湯を入れたはずなのに、飲む頃には結構冷めていて、ちょっとガッカリだったんですよね。
⇒【三沢山】北面白山を断念して三沢山でUターン・・・
しかもその保温ボトルは登山専用のものではなかったので、ボトル自体の重さも気になっていました。
そこで、登山専用の保温・保冷ボトルを新調したい!ということで、登山者たちの間で人気が高い、モンベルの保温・保冷ボトル“アルパインサーモボトル”を購入してみました!
モンベルのアルパインサーモボトル
モンベルの保温・保冷ボトルと言えば、アルパインサーモボトル。
ごくシンプルなデザインですが、驚異的な保温・保冷力と軽量性、グローブを着けたままでも扱いやすい工夫が施されたボトルになっています。
アルパインサーモボトルには、0.5L と 0.9L というラインナップがありますが、わたしが今回購入したのは 0.5L のタイプでカラーはレッド。
価格がリーズナブルなところ(0.5L¥3,500+税)も購入の決め手となりました。
もちろん、肝心の保温・保冷力もバッチリで、熱湯であれば6時間後でも78℃以上、冷水であれば6時間後でも8℃以下をキープするんだそう。
フタがコップとして使用できるようになっていて、内栓と外栓という二重構造になっているため、わたしがこれまで使っていた直飲みタイプのボトルよりも保温・保冷効果が大いに期待できます。
コップやボトルの底には滑り止めのシリコンパーツが配されていて、グローブをしたままでも握りやすくなっています。
出典:モンベル
断熱材が入った内栓は、グローブ着用時でも回しやすいように六角形になっていて、ボトルの随所にアウトドア仕様の使いやすい工夫がされています。
出典:モンベル
デザインがシンプルで余計な突起物がなく、バックパックのサイドポケットにすんなりと収まりやすいという点も優秀。
アウトドアを知り尽くしたブランド、モンベルだからこそできた保温・保冷ボトルだと思います!
サーモスの山専ボトルとの比較
最終的にコスパが購入の決め手となったわけですが・・・
実は、モンベルのアルパインサーモボトルのほかに、選択肢にあった保温・保冷ボトルがもうひとつありました。
そう、通称“山専ボトル”としてもはや定番となっている、サーモスの保温・保冷ボトルです。
わたしの独断ですが、モンベルのアルパインサーモボトルとサーモスの山専ボトルは、登山用の保温・保冷ボトルとして2大シェアを占めているのではないかと思っているんですね。
それくらい、山登りをしていると持っている人をよく見かけますし、なんならわたしはこの2つしか知らなかった!と言ってもいいかもしれません。
それで結構迷いましたが、保温・保冷効果や機能性がそれほど変わらないと感じたので、以下の4点を比較し、モンベルのアルパインサーモボトルに軍配が上がったというわけです。
サーモスの山専ボトルよりモンベルのアルパインサーモボトルが優れている点(もちろん独断)
- サーモスの山専ボトルはデザインがややゴツい⇔モンベルのアルパインサーモボトルはデザインがシンプル
- サーモスの山専ボトルは0.5Lタイプで重量280g⇔モンベルのアルパインサーモボトルは0.5Lタイプで重量265g
- サーモスの山専ボトルはパーツが多く洗うのが大変そう⇔モンベルのアルパインサーモボトルはパーツが少なく洗うのが楽そう
- サーモスの山専ボトルは0.5Lタイプで¥5,500+税⇔モンベルのアルパインサーモボトルは0.5Lタイプで¥3,500+税
冷え性なので温かい飲み物を飲むようにしているとは言っても、夏山登山でたくさん汗をかいたときはやっぱり冷たい飲み物が飲みたいもの。
そんなときにも保冷効果抜群のボトルがお供なら、気持ち良く喉を潤せそうです!
コメントはこちら