登山女子のアウトドアブログ

山にハマったマイペース登山女子のアウトドアブログです。山登り・アウトドア情報を発信しています!

キャンプに買わなきゃよかった・いらないもの・使わなくなったギヤは?

キャンプに買わなきゃよかった・いらないもの・使わなくなったギヤは?

この記事では、ベテランキャンパーが、買って後悔したキャンプギアや、実際に使ってみて不要と感じたギア、使わなくなったギアについて、赤裸々に語ります。 キャンプを始めたばかりの方、これからギアを揃えようとしている方にとって、失敗を減らし、快適なキャンプを実現するためのヒントとなるでしょう。ベテランキャンパーならではの目線で...

初心者でも安心な登山のベストシーズンはやっぱり夏山?夏山の定義は?

初心者でも安心な登山のベストシーズンはやっぱり夏山?夏山の定義は?

安全な山登りに大切なのは、自分の体力や技術に見合った山選び。 できればその山のベストシーズンである登山適期に登りたいものですよね。 季節ごとの山の様子は、大きく分けると以下の4つになります。 夏山 紅葉期 冬山 残雪期 これらの中で、一般的に登山のベストシーズンとされているのは“夏山”ですが、そもそもこの夏山とは一体い...

ソロキャンプの始め方と楽しみ方|おすすめのキャンプ場はどこ?

ソロキャンプの始め方と楽しみ方|おすすめのキャンプ場はどこ?

この記事では、一人で自然を満喫!ソロキャンプの始め方から楽しみ方まで徹底解説! 近年、アウトドアブームの影響でソロキャンプが注目を集めています。誰にも気兼ねせず、自分のペースで過ごせるソロキャンプは、日々の喧騒から離れ、心身ともにリフレッシュできる最高の時間となるでしょう。 しかし、いざ始めようとしても、何を準備すれば...

キャンプ中にゲリラ豪雨になった時の対策!準備をしっかりしていこう!

キャンプ中にゲリラ豪雨になった時の対策!準備をしっかりしていこう!

ある日のキャンプで突然、空が怒り出す… 空が一瞬で暗転し、稲妻が走る。 「ゴロゴロ」という雷鳴と共に、突如として天から降り注ぐ激しい雨。 そう、これがゲリラ豪雨です。 楽しいはずのキャンプが一転、恐怖と混乱の場に変わる瞬間です。実は毎年、キャンプ中のゲリラ豪雨により多くの人が危険な目に遭っています。中には命を落とすケー...

火山 噴火 写真

日本で噴火警戒レベルが発表されている活火山一覧!登山中に噴火が起きた場合の対処法は?

2018年1月23日に群馬県の草津白根山で起こった噴火。 それから1週間後の1月30日には、山形県の蔵王山で火山性微動や山体隆起などの異常が確認され、噴火警戒レベルが1から2【火口周辺規制】へと引き上げられました。 草津白根山の噴火は、聞くところによると3000年ぶりとのこと。 しかも、噴火警戒レベルとしては1【活火山...

ソロのデイキャンプに必要な最低限の持ち物一覧!キャンプのタイプ別に解説

ソロのデイキャンプに必要な最低限の持ち物一覧!キャンプのタイプ別に解説

この記事では、キャンプのタイプ別に必要な最低限の持ち物をご紹介します。 キャンプは、自然の中で過ごすアクティビティとして人気が高まっています。しかし、いざキャンプに行こうとすると、何が必要なのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? この記事では、キャンプのタイプ別に必要な最低限の持ち物をご紹介します。ソロキャンプ...

鳳凰山 日本百名山 稜線 尾根

【登山用語】鎖場(くさりば)とは?安全に進むためのコツ!

「命の綱」と呼ばれる鎖場の真実とは? あなたは山の中腹で立ち止まり、眼下に広がる絶景に見とれていました。しかし前方には、岩肌に取り付けられた太い金属の鎖が不気味に揺れています。経験豊富な登山者たちはその鎖を軽々とつかみ、まるで階段を上るかのように進んでいきます。 「これが噂の鎖場か…」 初めて見る光景に、あなたの心拍数...

ピストン、ループ、縦走とは?登山ルートの種類と特徴を調べてみた

ピストン、ループ、縦走とは?登山ルートの種類と特徴を調べてみた

同じ山でも、山頂にアプローチするルートが複数あると、ルートによって難易度や景色が変わってくるので、どのルートで登るか選ぶ楽しみがありますよね。 行き帰りを違うルートにしてみたり、自分のレベルに合わせたルートにしてみたり、見ておきたいポイントを優先させたルートにしてみたり・・・ 登山地図やガイドブックを見ながら、登山ルー...

キャリーケースでキャンプにお出かけ!キャスター付きだから楽々移動

キャリーケースでキャンプにお出かけ!キャスター付きだから楽々移動

この記事では、キャリーケースでキャンプに行く方法を詳しくご紹介します! 近年、キャンプブームとともに、手軽にキャンプを楽しめる方法として「キャリーケースキャンプ」が注目されています。キャスター付きのキャリーケースを使えば、重い荷物も楽々運べるので、女性や初心者でも簡単にキャンプを始められます。 この記事では、キャリーケ...

ハンモック泊の楽しみ方:失敗しない設営方法は?腰痛が心配な方は必見!

ハンモック泊の楽しみ方:失敗しない設営方法は?腰痛が心配な方は必見!

この記事では、ハンモック泊の楽しみ方と、失敗しない設営方法をご紹介します! 近年、キャンプブームの中で注目を集めているのが「ハンモック泊」。テント泊とは異なり、木々に吊るされたハンモックで眠るという、非日常的な体験ができます。しかし、初めてハンモック泊に挑戦すると、設営方法や快適な寝姿勢、腰痛対策など、様々な疑問が浮か...

Return Top