登山女子のアウトドアブログ

山にハマったマイペース登山女子のアウトドアブログです。山登り・アウトドア情報を発信しています!

Read Article

日本で噴火警戒レベルが発表されている活火山一覧!登山中に噴火が起きた場合の対処法は?

日本で噴火警戒レベルが発表されている活火山一覧!登山中に噴火が起きた場合の対処法は?

1月23日に群馬県の草津白根山で起こった噴火。
それから1週間後の1月30日には、山形県の蔵王山で火山性微動や山体隆起などの異常が確認され、噴火警戒レベルが1から2【火口周辺規制】へと引き上げられました。

草津白根山の噴火は、聞くところによると3000年ぶりとのこと。
しかも、噴火警戒レベルとしては1【活火山であることに留意】というものでした。
となると、蔵王山もいつ何時、同じように噴火するか分かりません。
これは活火山全体に言えることなのでしょうが・・・

 

思えば、2014年9月27日に突然噴火し、戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火も、当時の噴火警戒レベルは1だったそう。
世界遺産にも登録され、登山者だけでなく日本人の多くに憧れをもって眺められている富士山だって活火山として扱われていますよね。

富士山

日本がこれほどまでに美しい山並みと温泉に恵まれているその理由は、火山大国だからこそ。
地球上には約1500の活火山がありますが、日本にはそのうちの1割近くが集中しているのですから、恐ろしいことです。
でも、それを怖がっていたら山登りを楽しむことなんてできませんよね。
日本が火山大国であることはどうしようもないので、あとは登山者自身が万が一に備えることが大事。

今回は、気象庁により噴火警戒レベルが発表されている活火山一覧と登山中に噴火が起きた場合の対処法について見ていきたいと思います。

 

気象庁発表の噴火警戒レベルとは?

まず、気象庁が発表している噴火警戒レベルとは一体どういうものなのか、簡単にまとめると・・・
「警戒が必要な範囲」と「とるべき防災対応」を5段階にレベル分けしたものになります。

以下、気象庁のホームページに掲載されている、噴火警戒レベルの説明図です。

噴火警戒レベル

御嶽山も草津白根山も、噴火当時の種別はあくまで“予報”で、噴火警戒レベル1【活火山であることに留意】という段階だったにもかかわらず噴火したわけなので、正直、どこまで信用していいものか分からない指標だと思います・・・

 

噴火警戒レベルが発表されている火山一覧

気象庁が常時観測を行っている火山は50座(2018年2月現在)。

火山 日本出典:気象庁

 

そのうち、噴火警戒レベルが発表されている山は38座あります。
※九州地方の霧島山は、噴火警戒レベルが1と3に分けられています。

火山 日本 噴火警戒レベル
出典:気象庁

 

噴火警戒レベルが高い順から一覧にまとめてみますね。

噴火警戒レベル5避難

発表されている山はありません。

 

噴火警戒レベル4避難準備

発表されている山はありません。

 

噴火警戒レベル3入山規制
  • 草津白根山(関東・中部地方)※日本百名山
  • 霧島山(新燃岳)(九州地方)※日本百名山
  • 桜島(九州地方)
  • 口永良部島(九州地方)

 

噴火警戒レベル2火口周辺規制
  • 蔵王山(東北地方)※日本百名山
  • 浅間山(関東・中部地方)
  • 諏訪之瀬島(九州地方)

 

噴火警戒レベル1活火山であることに留意
  • アトサヌプリ(北海道地方)
  • 雌阿寒岳(北海道地方)※日本百名山
  • 十勝岳(北海道地方)※日本百名山
  • 樽前山(北海道地方)
  • 倶多楽(北海道地方)
  • 有珠山(北海道地方)
  • 北海道駒ヶ岳(北海道地方)
  • 恵山(北海道地方)
  • 岩木山(東北地方)※日本百名山
  • 秋田焼山(東北地方)
  • 岩手山(東北地方)※日本百名山
  • 秋田駒ヶ岳(東北地方)
  • 吾妻山(東北地方)※日本百名山
  • 安達太良山(東北地方)※日本百名山
  • 磐梯山(東北地方)※日本百名山
  • 那須岳(関東・中部地方)※日本百名山
  • 日光白根山(関東・中部地方)※日本百名山
  • 新潟焼山(関東・中部地方)
  • 焼岳(関東・中部地方)※日本百名山
  • 御嶽山(関東・中部地方)
  • 白山(関東・中部地方)※日本百名山
  • 富士山(関東・中部地方)※日本百名山
  • 箱根山(関東・中部地方)
  • 伊豆東部火山群(関東・中部地方)
  • 伊豆大島(伊豆・小笠原諸島)
  • 三宅島(伊豆・小笠原諸島)
  • 鶴見岳・伽藍岳(九州地方)
  • 九重山(九州地方)※日本百名山
  • 阿蘇山(九州地方)※日本百名山
  • 雲仙岳(九州地方)
  • 霧島山(御鉢)(えびの高原(硫黄山)周辺)(九州地方)※日本百名山
  • 薩摩硫黄島(九州地方)

 

活火山に登山をする場合に注意しておきたいこと

上記にまとめた、噴火警戒レベルが発表されている山々を見ると、日本百名山が多くを占めているのが分かります。
それだけ魅力的な活火山が多いということになりますが、これらの活火山に登山をする場合、登山者自身が万が一に備える準備をしっかりとしておくという意識が大切。

以下、活火山に登山をする場合に注意しておきたいことを簡単に記しておきます。

 

登山中に噴火が起きた場合の対処方法は?

万が一、山登りをしている最中に噴火が起きてしまったら、

  • 風上側へ、火口からなるべく離れる
  • 避難小屋や岩陰などに身を隠す
  • 火山灰に巻き込まれたら、タオルや衣類で口と鼻を覆う

などの対処方法をとることを覚えておきましょう。

 

たとえ噴火警戒レベルが発表されていない活火山でも、火山であることに変わりはありません。
噴火はいつか必ずやってくるもの。
そのことを頭に入れながら、かと言って必要以上に恐れず、山登りを楽しんでいきたいものですね。

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Return Top