登山女子のアウトドアブログ

山にハマったマイペース登山女子のアウトドアブログです。山登り・アウトドア情報を発信しています!

Read Article

山の名前、どう読むの?読み方が難しい難読日本百名山と紛らわしい読み方の山

山の名前、どう読むの?読み方が難しい難読日本百名山と紛らわしい読み方の山

山の名前には、一体どう読むのか分からないものが多いと思いませんか?
昔から見聞きしたり慣れ親しんだ山であれば、難読なものでも当たり前のように読めたりするのですが、字面自体を初めて目にするような山の場合、「何これ・・・一体どう読むの?」なんてことになってしまいます。

日本百名山の中にも読み方が難しい名前の山が結構あって、「う~ん・・・」と頭を悩ませることがよくあるので、今回は、勉強がてら難読な日本百名山をメモしておこうかなと。
それから、紛らわしい読み方の山もまとめておきたいと思います!

 

読み方が難しい難読日本百名山

難読日本百名山幌尻岳(ぽろしりだけ)

ずっと“ほろしりだけ”だと思っていましたが、“ほろ”じゃなくて“ぽろ”だったんですね。

 

難読日本百名山後方羊蹄山(しりべしやま)

見た瞬間、頭の中が疑問符でいっぱいに・・・
変換しても出ないので、“こうほうひつじひづめやま”と打っています。

 

難読日本百名山早池峰山(はやちねさん)

読めるには読めますが、なんだか当て字みたいですよね。

 

難読日本百名山月山(がっさん)

地元なので難なく読めますが、“つきやま”と読んでしまう人も多いとか。

 

難読日本百名山飯豊山(いいでさん)

こちらも地元ですが、客観的に見たら難読かも。

 

難読日本百名山磐梯山(ばんだいさん)

常磐(じょうばん)の“ばん”と、兄弟(きょうだい)の“だい”というふうに覚えておくといいかも。

 

難読日本百名山燧ヶ岳(ひうちがたけ)

尾瀬にある憧れの山なので読めるようになりましたが、書こうとすると書き順や字のバランスが難しいです。

 

難読日本百名山武尊山(ほたかやま)

どうしても“ぶそんさん”と読んでしまいたくなります。

 

難読日本百名山皇海山(すかいさん)

こちらも“こうかいさん”と読んでしまいがち。

 

難読日本百名山巻機山(まきはたやま)

素直に訓読みすればいいものを、なぜか難しく考えてしまっていました。

 

難読日本百名山四阿山(あずまやさん)

“しあ”?“よんあ”?これはかなりの難読ですよね。

 

難読日本百名山甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)

一度読み方が分かったら次から間違うことはないのですが、当て字っぽい読み方は悩んでしまいます。

 

難読日本百名山金峰山(きんぷさん)

地元に“金峰(きんぽう)少年自然の家”があるので、つい“きんぽうさん”と読みたくなってしまいます。

 

難読日本百名山瑞牆山(みずがきやま)

“みずなんとかやま”と言えば、なんとなく分かってもらえそうですが・・・

 

難読日本百名山空木岳(うつぎだけ)

“うつろ”は“虚ろ”の他、“空ろ”と書くことも。
“空”には“うつ”という難しい読み方があったんですね。

 

難読日本百名山光岳(てかりだけ)

普通に読んだら“ひかり”ですが、あえて“てかり”と読むなんて。

 

難読日本百名山大山(だいせん)

“おおやま”と訓読みしたくなります。
ですが、全国的には“だいせん”という読み方がメジャーのよう。

大山出典:http://j-town.net/tokyo/

 

難読日本百名山開聞岳(かいもんだけ)

正しい読み方を知る前は、“かいぶんだけ”と読んでしまっていました。

 

紛らわしい読み方の山

紛らわしい読み方の山白馬岳(しろうまだけ)

春になって雪が解け、山肌が黒くなったところが“代掻き馬”に見えることから名づけられた“代馬岳(しろうまだけ)”。
地名や駅名などが“はくば”となっているので、“はくばだけ”と読んでしまう人が後を絶たないようです。
どちらかに統一してほしい、そんな紛らわしい読み方の山です。

 

以下は、どちらがどちらなのか、耳で聞いただけでは分かりにくい山たち・・・

  • 吾妻山(あづまやま)と四阿山(あずまやさん)
  • 剱岳(つるぎだけ)と剣山(つるぎさん)
  • 武尊山(ほたかやま)と穂高岳(ほたかだけ)

 

山と名前が一致するまで、わたしにはまだまだ時間が必要みたいです。

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


COMMENT ON FACEBOOK

Return Top