初心者でも安心な登山のベストシーズンはやっぱり夏山?夏山の定義は?
安全な山登りに大切なのは、自分の体力や技術に見合った山選び。 できればその山のベストシーズンである登山適期に登りたいものですよね。 季節ごとの山の様子は、大きく分けると以下の4つになります。 夏山 紅葉期 冬山 残雪期 これらの中で、一般的に登山のベストシーズンとされているのは“夏山”ですが、そもそもこの夏山とは一体い...
安全な山登りに大切なのは、自分の体力や技術に見合った山選び。 できればその山のベストシーズンである登山適期に登りたいものですよね。 季節ごとの山の様子は、大きく分けると以下の4つになります。 夏山 紅葉期 冬山 残雪期 これらの中で、一般的に登山のベストシーズンとされているのは“夏山”ですが、そもそもこの夏山とは一体い...
“2つ(双)のピーク(耳)をもつ山(峰)”と書いて、“双耳峰(そうじほう)”。 思えば、2017年度の山登りを締めくくった山も双耳峰でした。 ⇒【二ツ森】尾花沢の二ツ森にて初めての沢渡り 今回は、“双耳峰”という登山用語の意味と、双耳峰と呼ばれる日本百名山を集めてみることにしました! 双耳峰とは? まずは...